本の紹介

小説で読む刑事訴訟法

この度、拙著「小説で読む刑事訴訟法」が法学書院より発刊されましたので、謹んで告知させていただきます。 本書は、大学や法科大学院で法律を学んでいる方を対象に、小説形式で刑事訴訟法を学んでもらおうと思い書き下ろしたものです。それらの方々だけでな…

ケースブック経済刑法

ケースブック経済刑法の3版が出ました。 金融犯罪、インサイダー取引や食品偽装問題など近年の判例を追加、会社法、金融商品取引法などの法改正にも対応しております。 ケースブック経済刑法 第3版作者: 芝原邦爾,西田典之,佐伯仁志,橋爪隆出版社/メーカー…

水嶋ヒロへ「読まずに小説書けますか」

俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属していた芸能プロダクション「研音」を20日付で退社していたことが21日、分かった。「表に出るよりも執筆活動をしたい」と申し入れ、了承された。今後は小説の執筆などに取り組む予定で、このまま芸能界を引退するとみら…

出身地でわかる中国人

「出身地でわかる中国人」(PHP研究所)などの著者で評論家・作家の宮崎正弘氏に地域別のビジネスパーソン気質について聞いた。 ――政治の中心、北京のある華北は。 「北京の人は政治論議が好きで多弁、冗舌家が多い。天津はあか抜けていて国際的。北京が…

週刊 ダイヤモンド 2010年 9/18号

週刊 ダイヤモンド 2010年 9/18号は、「壊れる大学」と題して私大537大学の特集です。大学の現状を簡単に説明しておりますので一読に値すると思います。週刊 ダイヤモンド 2010年 9/18号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2010/09メディア: …

ポケット六法 平成23年版

六法の平成23年版。まず、ポケット六法が発刊されます。 今年も刑法,刑事訴訟法,金融商品取引法などの改定がありましたので、新しい六法は必携です。ポケット六法 平成23年版作者: 江頭憲治郎,小早川光郎,西田典之,高橋宏志,能見善久出版社/メーカー: …

M&Aの契約実務

M&Aの契約実務についてコンパクトにまとまっています。M&Aの契約実務作者: 藤原総一郎,大久保涼,宿利有紀子,笠原康弘,大久保圭出版社/メーカー: 中央経済社発売日: 2010/07/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る

夏休み読書感想文 「巨大投資銀行」を読んで

夏休み、読書感想文の宿題に悩まされている学生も沢山いらっしゃるのでは?そろそろ、書き始めて夏休み中に完成したいですよね。 一応、感想文を読む側、採点する立場から見たポイントのようなものを示しておきます。また、先日東京新聞に掲載された記事も参…

金融法務用語辞典を献呈

真夏の暑い最中、外回りの営業活動に従事されている方々には頭が下がります。 私はある暑い日に、関与しておりました辞書が出ましたので、日頃お世話になっている方々にご挨拶がてら持参いたしました。 久しぶりにお会いした方とは、うかがった時間が夕刻で…

刑事事実認定の入門書

刑事事実認定の入門書と言えば、この2冊でしょう。刑事事実認定入門作者: 石井一正出版社/メーカー: 判例タイムズ社発売日: 2005/03/01メディア: 単行本 クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見る実践的刑事事実認定と情況証拠 再訂版作者: 植村立…

ロースクール演習刑事訴訟法

慶応大学の亀井先生が書いた、刑事訴訟法の演習本として良書です。捜査編が詳しいようです。ロースクール演習刑事訴訟法作者: 亀井源太郎出版社/メーカー: 法学書院発売日: 2010/03メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカー」大健闘

ブックランキングで、「もしドラ」が第3位と、経済書に分類される本としては、異例の売上とのことです。内容的には、マネジメントの解説本なので、小説の舞台となった、高校野球についての記述が少ないのは仕方ないでしょう。解説本が話題になり、解説の対…

受験新報7月号

受験新報7月号発売になりました。受験新報 2010年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 法学書院発売日: 2010/06/01メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る

知財の利回り

「知財の利回り」は特許等知財に「利回り」を求めて投資するビジネスモデルを紹介している本。知財が投資対象になり、権利者の意図とは無関係に売買されるのであれば、各企業はますます固有の知財戦略を持つ必要がありそうです。 自社にて確保しておく権利と…

ビジネス法務6月号

法制審議会会社法部会にて「公開会社法」の審議が始まったタイミングで、会社法改革が特集されております。ビジネス法務 2010年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 中央経済社発売日: 2010/04/21メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る

1Q84(BOOK3)もう読んだ?

連休中に読もうと思って購入しましたが、各章立てが短く、次の章をすぐに読みたくなる仕掛けがあるために、早々と読み終えました。 村上春樹小説らしいエンターテインメント性がふんだんという事でしょう。推理小説、恋愛小説、社会小説の要素が沢山盛り込ま…

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

おもしろかったです。処女作でこういった本が上梓できるとはさすがです。 この本のおかげで、高大生にドラッカーの『マネジメント』の読者が増えるのではないでしょうか。 ドラッカーの『マネジメント』iPhone版は800円発売されました。もし高校野球の女…

銀行法務21

定期購読再開しました。ライバル誌の金融法務事情は4月から大きくイメージチェンジしましたので、当誌も更なる内容の充実を期待したいと存じます。 銀行法務21 (にじゅういち) 2010年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: 経済法令研究会発売日: 2010/03/29メディ…

倒産申立マニュアル

東京地裁に破産申し立てをする代理人に向けたマニュアルです。地裁の事務方もお使いのようです。破産申立マニュアル作者: 東京弁護士会倒産法部会出版社/メーカー: 商事法務発売日: 2010/02/01メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を…

著作権の世紀−変わる「情報の独占制度」

弁護士である著者が、情報技術の進歩と著作権による保護について、様々な事例を挙げながら説明します。 グーグルブック検索事件などの記述は、興味深く読ませていただき大変参考になりました。著作権の世紀 ――変わる「情報の独占制度」 (集英社新書)作者: 福…

企業法務バイブル2010

以前ご紹介した企業法務バイブルがアップデートされました。http://d.hatena.ne.jp/n1516e/20090312/1236824116弁護士に法律相談する前に、ちょっと目を通しておくだけでも、問題点の認識に役に立つと思われます。 企業法務バイブル〈2010〉作者: 畑中鐵丸法…

法律事務所

ジョン・グリシャムの名を世に知らしめた最高傑作。今読んでも、充分面白いと思いました。 映画化もされました。(「ザ・ファーム」主演トム・クルーズ)。法律事務所 (小学館文庫)作者: ジョングリシャム,John Grisham,白石朗出版社/メーカー: 小学館発売日…

ライ麦畑でつかまえて サリンジャー

サリンジャーさんの訃報に接して、村上春樹訳『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を読みました。 あらすじ 主人公のホールデン・コールフィールドが、親の期待に反して学校に馴染めず3校目の退学となって、家に帰るまで数日間の話。妹に将来の夢を「ライ麦畑…

民法(債権法)改正の要点

法制審の作業の始まった民法(債権法)改正のポイントについて、弁護士が実務の視点から説明しております。 また、別冊の「債権法改正の基本方針」と現行法の条文を比較できる対照表はとても便利です。 手元に一冊置きたい本です。 [現行法との対照表付] 民…

会社のデスノート

実績のある鈴木貴博コンサルタントが、一般のビジネスパーソンが理解できるように平易な表現で書いた経営戦略ノートです。 「デスノート」と言うタイトルが付いていますが、元となったマンガのデスノートとは異なり、企業経営成功へのアイデアが満載です。会…

「1Q84」続編を4月刊行

新聞にありました。時期を逆算すると既に脱稿したんでしょうか。 1Q84 BOOK 1作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/05/29メディア: 単行本購入: 45人 クリック: 1,408回この商品を含むブログ (1247件) を見る1Q84 BOOK 2作者: 村上春樹出版社/…

ゆるキャラ大図鑑

2010年は平城遷都1300年祭が開催されます。記念事業はさておき、ゆるキャラが全国から集まるようです。 正月は、ゆるキャラ大図鑑をながめてぼんやり過ごしたいと思います。ゆるキャラ大図鑑作者: みうらじゅん出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2004/06メディ…

自民崩壊の300日

政権交代の一年。その前年度からの動きを読売新聞の記事を元に構成して有ります。 折りしも、民主政権となって100日。自民崩壊の300日を振り返るのに丁度よいタイミングでしょう。 自民崩壊の300日作者: 読売新聞政治部出版社/メーカー: 新潮社発売日:…

グリーン革命トーマス・フリードマン

The World is Flat(フラット化する世界)の著者フリードマンの近著。 フラット化した社会に続く問題は? グリーン革命は実現できるか? といった内容です。正月休みにまとまったお時間のある方にはお勧めの一冊(実は二冊)です。 グリーン革命(上)作者: トー…

「週刊マンガ日本史」(朝日新聞出版)

「週刊マンガ日本史」(朝日新聞出版)を購読していますが、http://www.kmaga.jp/asahi_pub/manganihonshi/ 今週紫式部の号まで配本されました。 難しい日本史も、マンガで読めば頭に入りやすいようです。 源氏物語に言及するまでもなく、小説やマンガの形式…