2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小説で読む刑事訴訟法

今月上梓した小説で読む刑事訴訟法。おかげさまで、いろんな方から感想をいただいております。学部生・ロー生の方からは、「読みやすい」「入門書として利用する」といったお声を、また、一般の方からは「小説としてもおもしろい」「法律家の世界がわかる」と…

データ便

今日、メールでデータを送っていただこうと思ったら、データ便 ↓ http://www.datadeliver.net/という方法で、データを頂きました。 大きなデータをメールでお送りすると問題がありますので、WEBサーバーにデータを預けるとともに、受取人にメールで通知して…

知的財産権侵害訴訟

知的財産権侵害訴訟を学ぶのには、使いやすい本です。細かな実務の説明もありますから、実用書として使えます。専門訴訟大系〈2〉知財訴訟 (専門訴訟大系 第 2巻)作者: 久保利英明,北尾哲郎出版社/メーカー: 青林書院発売日: 2010/05/01メディア: 単行本 ク…

上手に住宅ローン借換えを

金利自体の低下に加え、金融機関の顧客獲得競争の激化によって「優遇金利」などの名称で知られる金利の引き下げ幅が拡大したことも、借り換え環境を改善している。現在の引き下げ幅は1〜2%程度。この結果、借入金利が1%を下回る商品も現れている。(2010…

「キヤノン」職務発明の対価

レーザービームプリンターの基本技術を開発したのに十分な発明対価を受け取っていないとして、「キヤノン」(東京)の元男性社員が同社に10億円の支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は、原告、被告双方の上告を棄却する決…

G20財務相・中央銀行総裁会議「通貨安競争自制すべきだ」

23日に閉幕したG20財務相・中央銀行総裁会議は自国通貨を安くする「通貨安競争」回避で合意したが、EUはサミットに向けてさらに踏み込んだ。為替介入に理解を得たとの考えを示唆している日本のさらなる介入や、中国の人民元相場管理を強くけん制した。背…

立川市がアニメ観光誘致

東京都立川市や立川観光協会が、アニメや漫画を使った観光客誘致作戦に乗り出した。まず、人気アニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)」(同製作委員会)のマップ製作を目指す。作品の中では架空の街となっているものの、風景が立川に似ているため、…

製薬会社「2010年問題」

世界の大手製薬会社が「2010年問題」に直面している。2010年問題とは、ブロックバスターと呼ばれる年間売上高1000億円以上の超大型医薬品の多くが米国で2010年前後に特許が切れる問題をいう。特許が切れると劇的にジェネリック医薬品に置き…

宮里美香、日米ツアーで飛躍の秘訣

6年連続賞金女王に輝いた不動裕理が全盛の頃、同組で回った美香がアプローチを打つ際、女王の前でも決して臆することなく、ピンまでの距離をきっちり、そして時間をかけて歩測。かといって時間をかけ過ぎるわけではなかった。相手が誰でも決してルーティン…

ノックオフ(香港映画)

ジャン・クロード・ヴァン・ダム主演、アクション監督はサモ・ハン・キンポー。返還前の香港を舞台に、模造品密輸をめぐる香港アクション作品。 CSで放映されているのを見ましたが、アクションが物凄い!・・・のはさておいて、模造品をめぐるトラブルは、10…

信金中央金庫中小企業の海外進出支援

全国272の信用金庫の中央機関である信金中央金庫(本店・東京)は、タイや中国などの大手銀行と業務提携し、アジアを中心に海外銀行とのネットワークをつくる方針を決めた。海外銀行との提携は初めて。信金が取引している中小企業が海外進出する時、提携…

「小説で読む刑事訴訟法」朝日新聞の広告

10月17日(日)付けの朝日新聞に、拙著「小説で読む刑事訴訟法」の広告掲載されました。ご好評いただいておりまして、お陰様で、増刷も決まりました。 小説で読む刑事訴訟法―難解な刑事訴訟法を楽しく学ぶ入門書作者: 中根敏勝出版社/メーカー: 法学書院…

浜矩子教授のノックアウト勝ち

10月17日のNHK日曜討論は、「海江田大臣に問う どうする円高・経済対策」と題して、政治は何をすべきかを海江田経済財政担当大臣に大田弘子(政策研究大学院大学副学長)、野口悠紀雄(早稲田大学大学院教授)そして浜矩子(同志社大学大学院教授)ら4人の…

司法修習生「借金」膨らむ?

司法修習生の修習期間の給与が貸与に変更になるので、弁護士会としても修習生のために全国的に署名活動等支援事業をおこなっております。とはいえ、司法修習生だけ特別に給与をもらうということに否定的な論調も散見されます。傾聴すべき意見ではありますが…

ブランドを守る

国士舘大学大学院総合知的財産法学研究科主催の公開講演会を聴講してきました。 サロンパスの久光製薬執行役法務部長から、「企業ブランドは企業努力によりどのように守られているのか」についてご講演いただきました。 「特許法」「意匠法」「商標法」それ…

住んでみたい街2010年

新築マンションポータルサイトのMAJOR7がこのほど実施した住んでみたい街アンケート結果が発表されました。 首都圏のランキングは、昨年に引き続き3年連続で「吉祥寺」がトップとなりました。2位は「自由が丘」、3位は「横浜」でした。7位の「鎌倉」までは、…

チリ鉱山安全配慮義務違反

69日に及ぶ過酷な地底生活を耐えぬいての「奇跡の生還」。約1時間後には、2人目の作業員マリオ・セプルベダさん(40)も救出され、全員帰還への期待が高まった。セプルベダさんは地底から持参した袋から、岩のかけらを出迎えた大統領や地上の作業員ら…

嵐羽田空港の新国際線旅客ターミナルで記念セレモニー

嵐が12日、東京・羽田空港の新国際線旅客ターミナル(21日開業)でアルバム「僕の見ている風景」のミリオン達成記念セレモニーを行った。同作は、18日付オリコン週間アルバムランキングで売り上げ100・8万枚を記録。今年発売されたアルバムの10…

鍋の季節到来

鍋の季節到来。今日はおでんの紹介です。 今年の猛暑でも、夏にコンビニでおでんを買いましたが、コンビニでは、なぜ8月におでんを売り始めたのか (扶桑社新書)作者: 石川勝敏出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2007/08/30メディア: 新書購入: 1人 クリック: 8…

「小説で読む刑事訴訟法」好評!

先日刊行されました「小説で読む刑事訴訟法」は、難解な刑事訴訟法を楽しく学ぶ入門書です。お蔭様で、好評いただいております。以前の勤務先でご一緒させていただいておりました、社労士の瀧本先生のブログでも「司法試験を目指す法学部生、未修のロースク…

NHK捜査情報漏えい、メール受信認める

NHK報道局スポーツ部の男性記者が、警視庁による家宅捜索情報を関係者にメールで知らせていたことが問題となっていますが、この記者からメールを受信した時津風親方が証拠隠滅をきっぱり否定しました。 時津風親方は「(メールを送った)記者とは、しばら…

台湾へ日帰り出張

10月31日から、羽田台北直行国際便が就航します。 先日、台北駐日経済代表処(台湾の大使館)関係者が、『日帰り出張ができます』と歓迎を表明されておられたので、本当か?と思い、調べてみました。すると、 羽田を7時の朝一便で出発し、台北に10時頃に到着…

小説で読む刑事訴訟法

この度、拙著「小説で読む刑事訴訟法」が法学書院より発刊されましたので、謹んで告知させていただきます。 本書は、大学や法科大学院で法律を学んでいる方を対象に、小説形式で刑事訴訟法を学んでもらおうと思い書き下ろしたものです。それらの方々だけでな…

90周年記念式典

東京弁護士会内で所属している会派が、今般創立90周年を迎え、その記念式典があり参加しました。久しぶりにお会いする先生方にごあいさつすることが出来ました。 さて、式典中で、印象に残ったこととしては、長年弁護士をやってこられた諸先輩方のお姿を拝…

インフルエンザ予防接種

10月1日からインフルエンザ予防接種が始まりました。 特に予約を必要としない医療機関が多いようですから、先着順に接種できます。したがって、お早めに接種なさってはいかがでしょうか。 インフルエンザワクチンの予防接種が今月から始まった。しかし今年は…

ipad買う?

10月3日から新宿駅西口広場で都立中央図書館の主催により「電子書籍体験企画」が開催されていました。展示されているipadなどを自由に操作できるので、電子書籍体験としてはうってつけでした。現に通勤時間に電子書籍を読まれている方も多いようですが、私の…

京王百貨店新宿店「東西有名寿司と全国うまいもの大会」

京王百貨店新宿店で「東西有名寿司と全国うまいもの大会」が開催されています。寿司はイートインコーナーでも、握ってもらえるのが魅力です。 私は今回はテークアウトで、神奈川県三浦市の三崎港前すし店「たち吉」から「まぐろステーキ」(800円)、福井県…

武富士に対する過払い金請求

武富士が会社更生法を申請したことで、それに対する過払い金請求はどうなる?と気をもんでいらっしゃることとお察しします。金融法務事情2010年9月25日号(1906号) で、「貸金業者の会社更生と過払金債権の債権届出の要否」を特集しておりますから、こちら…

雪冤

15年前、大学生2名が何者かに刺殺され同級生の八木沼慎一(林泰文)が逮捕された。下された判決は、死刑。しかし、慎一の父・悦史(橋爪功)は息子の冤罪を信じ必死に情報提供を呼びかける街頭活動を続けている。いつ死刑執行されてもおかしくない。そん…

中国の世界戦略

尖閣諸島の問題ですが、船長さんの刑事処分とは分けて議論することが必要でしょう。中国は世界一国境の長い国です。ロシア、インドはじめ海上でも日本以外にも台湾、ベトナム、インドネシアなどとも国境問題があります。そうした状況では、主張できることは…