社会

この度設立された、一般財団法人日本相続管理士協会の会長に就任致しました。

当協会は、高齢者の方が相続の問題でお悩みになることなく、明るく豊かに暮らしていただけるよう平成28年2月に設立されました。 当協会は、正しい相続の知識に基づいて相続の総合的なコンサルティングを担える「相続管理士」の育成と認定、そして登録を実施…

住宅ローンのお悩みのご相談

今年の一月から、住宅ローンのお悩みのご相談業務を開始しました。 今のところ、平日の日中のみの受付ですが、連日お問い合わせが入っています。 お電話で解決できる方は無料で相談しておりますが、お電話の相談のみでは解決できない深刻な状態の方が多いよ…

診療報酬ファンド破たん

医療機関の診療報酬請求権を基に、資産運用のための債券(レセプト債)を発行しているファンド3社と運用会社1社が破綻し、顧客への配当が止まったことがわかった。 3社の発行債券の残高は約227億円に上るが、数千人の顧客が償還を受けられない可能性が…

対策はやはりマスク?

スギ花粉の季節が来ました。今年の花粉で気がかりなのが「セシウム花粉」。福島第1原発事故でスギ林に降り注いだ放射性セシウムが花粉に含まれ、首都圏にも飛んでくると言われています。この点は、専門家によると、「実際に飛散する花粉は限りなく0に近い…

年度末への影響

3月も月末が近づき、裁判期日が入らなくなりました。担当裁判官の異動の関係があるのでしょう。聞くところによると、東京から西に異動する裁判官は、速やかに異動して行きますが、他方、地方から上京してくる裁判官は、停電や放射能の影響で異動が憂鬱のよ…

海老蔵CM放映中止

食品メーカーのヤマキ(本社・愛媛県伊予市)は3日、歌舞伎俳優・市川海老蔵(32)が顔を殴られて大けがをした事件を受け、海老蔵が出演する「めんつゆ」のテレビコマーシャル(CM)の放送を当面見合わせると発表した。同社は、海老蔵に関する「一連の…

電子書籍元年。来年は本格的な普及が進むか?

「普及元年」といわれる電子書籍の端末とサービスを国内で展開する主要6陣営が出そろった。ソニーは25日、専用端末「リーダー」2機種を12月10日に国内で発売すると発表。凸版印刷などと手を組み書籍約2万冊を取り扱う電子書店「リーダーストア」も…

ハイボールは若者にも人気

ビール大手がハイボール向けのウイスキーを増産する。サントリー酒類は12月に主力品の出荷量を前年同月の15倍に拡大し、ハイボールを扱う取引先の飲食店も年末までに2万店増やす。キリンビールは11〜12月、アサヒビールも12月に主力品の出荷量を前年の1.8倍…

クラウドの普及による在宅勤務の成功術

社員が様々な場所で働いていても業務をスムーズにこなせるようにするため、スケジュール管理や事業決裁などの仕組みにはすべてクラウド上のシステムを使った。一部、自社に合わせたカスタマイズが必要だったが、インフラは格安で構築できた。オフィスの賃借…

職場に対する愛着をさらに深めるキャストへの仕掛け

東京ディズニーリゾートで働く「キャスト」(パートやアルバイト)は、その多くがディズニー好き。運営会社のオリエンタルランドは、キャストがいつもワクワクした気持ちで業務に臨めるよう、閉園後に貸し切りにするなど、テーマパークを活用した様々な「仕…

公認会計士試験に合格したのに就職できない者が1千人超え

公認会計士試験に合格したのに就職できない「就職浪人」が、合格者の半数に当たる過去最大の1千人超に達する可能性が出てきた。企業の四半期決算などへの対応が一巡したことに加え、上場企業数の減少を受けて監査法人が採用者数を絞り込んでいるためだ。こ…

働くゴールデンウィーク学ぶゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク中も、新聞を拝見すると、大きなニュースが紙面を占めています。連休も休まず働いている方、あるいは連休だからこそと働いている方が頑張っているということでしょう。新聞の宅配の方もありがとうございます。 わたしも、依頼を頂いている…

欲しい商品ツイッターで検索

東急ハンズは8日、ミニブログ「ツイッター」と連動した商品検索サービス「コレカモネット」の実証実験を始めたと発表した。良品計画の雑貨店「無印良品」の商品と合わせて約120万点を検索できる。利用者が欲しい商品の名前や特徴を“つぶやく”と、該当する商…

新型インフル40代の男性が死亡

茨城県で2月5日にも四十代男性が新型インフルエンザウイルスによる劇症型心筋炎で亡くなられました。新型だけに、免疫をもってらっしゃらないでしょうから、感染するかしないか、さらに感染した際に重症化するかどうかは本人もよくわかりません。まだまだイ…

新型の電動自転車

ヤマハ発動機は電動アシスト自転車「パス リチウム」の新型を発売する。坂道に加え、緩やかな斜面や平らなところでのモーターによる補助を強化した。「パス リチウム S」など3機種は1月20日、別の2機種は2月24日に発売。(2010年1月20日asahi.com) …

未公開株詐欺の対策

未公開株の取り引きをめぐって、お年寄りが株を購入する名目の代金をだまし取られる被害が相次いでいることから、消費者庁は、警察庁や金融庁などと連携して、被害の実態調査や対策の検討を始めました。未公開株の販売は、基本的に金融庁に登録された証券会…

もち詰まらせないためには

例年、もちをのどに詰まらせる事件が起きてしまいます。 もちを詰まらせないためには、もちは小さく切り、お茶や汁物と一緒に食べるなど気をつける必要があります。事故を起こさぬよう気をつけて、楽しいお正月をお過ごしください。

【2010年の展望】さて、景気は?

政府は二〇二〇年度まで十年間の経済成長戦略の基本方針を決定。新成長戦略(基本方針)〜 輝きのある日本へ〜と題して実質2%を上回る成長と失業率3%台への低下を図ります。具体的重点分野として環境・エネルギー、健康(医療・介護)、アジア、観光・地…

【2010年の展望】羽田空港国際化へ、山手トンネル開通で首都高がスムースに

首都圏の交通について。1 羽田空港国際化 10月には羽田空港が拡張し国際化が進められるようです。具体的にはアジア地域の物流・商流を取り込む、二十四時間国際拠点空港化などが実現するようです。2 山手トンネル開通で首都高がスムースに 道路では、3月…

【2010年の展望】エコカー

新省エネ法施行もあり、省エネブームになりそうです。2009年は、HV(ハイブリッド)のプリウス、インサイト人気に加えて、エコカー減税・補助金がエコカー特需を産みました。2010年もこの傾向が続き、引き続きエコカーへの買換え需要が伸びるのではないでしょ…

キャリーバッグによる事故

人が集まる駅などで荷物を引いて歩くキャリーバッグと接触する事故が相次いでいることから、独立行政法人国民生活センター(東京)は旅行者が多くなる年末年始に合わせ、初めて注意喚起に乗り出した。バッグを引いて運ぶため後方が見えないことなどが接触事…

「コピペ」を見破るソフトを開発

金沢工業大学とソフト開発のアンク(東京・新宿)は、インターネット上の文書を複写して別のファイルに張り付けるいわゆる「コピペ」を見破るソフトを共同開発した。大学など教育機関向けに年内に発売する。 学生らがネット上の他人の文書を丸写ししてリポー…

多額の借金への対処

佐賀県警で組織犯罪対策課長を務める50歳代の警視が、多額の借金を抱えた末に自殺未遂していたことがわかった。県警は25日、減給100分の10(1か月)の懲戒処分にし、警視は依願退職した。組織犯罪対策課長は暴力団対策などの責任者で、警視は昨年…

突沸

電子レンジやガスコンロなどで飲み物や食べ物を温めた際に、突然、沸騰する「突沸」(とっぷつ)という現象が起きて液体が飛び散り、やけどをする事故がこの3年間に12件報告され、NITE=製品評価技術基盤機構は、事故の再現映像を公開して注意を呼び…

他社の携帯電話にもショートメッセージ

NTTドコモ、KDDIなど携帯電話大手4社は1日、電話番号をアドレス代わりに使って短文をやりとりするショートメッセージサービス(SMS)について、他社の携帯電話にも送信できるようにすることで基本合意した。2010年後半の実施を目指す。SM…

新型インフルエンザの手引書

新型インフルエンザの大規模な流行に備えるため、厚生労働省は、医療機関の受診方法や自宅療養の注意点などをまとめた手引書をまとめ、周知を進めていくことになりました。厚生労働省がまとめた想定によりますと、新型インフルエンザの感染がこのまま拡大す…

医療現場の「ヒヤリ・ハット」

一つ間違えると医療事故につながりかねない「ヒヤリ・ハット事例」が2008年、国内の大学病院など主要236医療機関で22万3981件に上ったことが、財団法人・日本医療機能評価機構のまとめで分かった。前年を1万4765件上回り、統計を取り始め…

都市の地価下落幅が縮小

先月の全国の主な都市の地価は、ほぼすべての調査地点で下がり、依然値下がりの傾向が続いていますが、全体の3分の1を上回る地点で下落幅が縮小したことが国土交通省の調査でわかりました。国土交通省は、全国の主な都市の商業地や住宅地あわせて150地…

生で食べられるトウモロコシ

NHK『産地発!たべもの一直線「北海道 厚沢部町発 トウモロコシ」』を見ました。 生で食べられ、さわやかな甘みが魅力のトウモロコシが紹介されていました。その鍵は、トウモロコシが柔らかいことと、甘いことのようです。生産方法を工夫することで、トウモ…

新型インフル、流行始まる?

新型インフルエンザの感染が流行期のように拡大し秋以降に懸念される大流行の兆しがすでに見られることが18日、国立感染症研究所の調査で分かった。9日までの1週間で、全国約5000の医療機関の平均インフルエンザ患者数は、流行指標となる「1人」に…